妊活のために家で出来ること
現在妊活をしている方も、これから妊活をしようと考えている方も、
このご時世なので、家で出来ることに意識を向ける女性も多いかと思います。
何気ない家での時間がもっと充実して、健康的に妊活を進めていくことができるよう、
今回は、家で出来るおすすめの妊活法をご紹介します♪
家で出来る!おすすめの妊活法
ヨガ
ヨガは、妊活中の女性の運動不足を解消・予防したり、
赤ちゃんが授かりやすい体質へと導いたりする効果も期待できます。
ときにハードに感じる有酸素運動の中でも、
ヨガはカラダを大きく伸ばし、深い呼吸を繰り返すことで、
カラダとココロの両方をいたわりながら妊活することができるのです。
下記にて、ヨガのやり方、メリットについてご紹介します。
・三角のヨガポーズ
1. 両足を肩幅程度に開いて立ち、姿勢を整えて右足のつま先を外側へ向ける
2. 息をゆっくり、大きく吐きながら、上半身を右にゆっくりと傾け、右手を足首かすねにそっと添える
3. 息をゆっくり、大きく吸いながら、左手を徐々に上に上げていく
【メリット】
三角のヨガポーズは、筋肉の温度を高め、
妊活に大敵の冷えを予防しながら、全身のめぐりを活性化する効果が期待できます!
また、深呼吸を繰り返すことで新鮮な酸素を体内に取り込みながら、
細胞の活性化や妊活中のエイジングケアにも一役買ってくれますよ♪
・マラーサナ
1. 両足を広めに開いて立ち、姿勢を正す
2. 次に、ゆっくりとした動作で上半身を下げ、しゃがむ
3. 胸の前で手を組み合わせて合掌のポーズをする
4. 両ヒジでヒザをグッと押し、再度背筋を伸ばして姿勢を整える
【メリット】
マタニティヨガとしても注目されているマラーサナは、骨盤まわりの筋力と柔軟性をつけ、
血行を良くしながら、子宮や卵巣の機能を活性化する効果が期待できますよ。
アロマ
アロマは、妊活中のデリケートなカラダとココロをいたわり、リフレッシュ・リラックスできる癒しのアイテムです。
数多く存在しているリラクゼーションアイテムの中でも、アロマは手軽に購入でき、香りを楽しむことで、
ときに退屈に感じてしまう家での時間を、充実したものにしてくれるはずです♪
【妊活におすすめのアロマの活用術】
アロマは、専用のディフューザーを使って香りを立たせる使い方の他にも、様々な活用方法があります。
・精製水で薄めて香水、ボディミスト代わりにする
・ピローカバーやファブリック類、カーテンに直接塗布する
・バスオイルとして、バスタブに数滴たらす
どの活用法もおすすめなので、その日の気分や心身のコンディションに合わせて使い分けしたり、
いくつものお気に入りの香りのアロマを常備するのもおすすめですよ。
温活
女性にとても多い体質である、カラダの冷えやめぐりの悪さは、妊活にとっては大きな弱点になります。
常にカラダを冷やさない意識を持ちながら、簡単に家できる妊活、温活の方法をご紹介します。
・足湯
足の裏には、リンパ腺やツボが集中して存在しています。
そのため、足湯の温活を習慣にすることで、
下半身から上半身がじわじわと温まり、保温されることで気持ちも安定するのです。
足湯をする際は、先程ご紹介したアロマを数滴ブレンドして浸かることで、
温活とリラクゼーション両方のメリットを実感できますよ。
・カイロ
おへそを覆うようにカイロを貼ることで、お腹から上半身、下半身に向かってくまなく温熱が伝わるようになり、
冷えによる子宮や骨盤への負担が軽減・予防できます!
家で出来る様々な妊活法を知ることで、
今までよりも気持ちが明るく、妊活を進めることに前向きになれるのではないでしょうか。
今は特に大変なことが多い世の中ですが、かけがえのない大切な命を授かることができるよう、
パートナーとも協力し合いながら、今回ご紹介した妊活法を取り入れてみてくださいね♪
愛知県でアロマオイルトリートメントやよもぎ蒸し、リフレクソロジーならヒーリングビューティーroom TAOへ
店舗名:ヒーリングビューティーroom TAO
住所:〒485-0058 愛知県小牧市小木2丁目226-1
TEL:090-6614-7722
営業時間:月・水・木/10:00~17:00 定休日:火・金・土・日・祝日
業務内容:アロマオイルトリートメント・よもぎ蒸し・リフレクソロジー・ヘッドセラピー・フェイシャル