妊活と体質改善に効果的なよもぎ蒸し①
よもぎ蒸しは、妊活に良いと言われています。
また、よもぎの薬草成分が含まれる水蒸気で体を内側から温めるので、
免疫力や自然治癒力を高め、体質改善にも効果的となります。
女性の体は、季節を問わず冷えやすく、自覚がない場合でも、実は内臓が冷えているという方が非常に多いのです!
体の冷えは、不妊に限らず、女性の体に様々な悪影響を与えてしまいます。
その妊娠の大敵である「冷え」を防ぐ効果があることから、妊活に取り入れる女性たちが増えてきているのです。
今回は、妊活と体質改善に効果的なよもぎ蒸しについてご紹介します。
よもぎ蒸しとは
よもぎ蒸しは、600年以上もの歴史がある韓国の伝統的な民間療法です。
特に、強い殺菌力と体を温める作用があり、
また古くからあらゆる臓器の活力を高めることで、韓国では広く民間療法などで用いられてきたのです。
よもぎを煎じた蒸気を直接下半身に当てて、体を内側から温めていきます。
子宮内に残った胎盤や血液の排出を促し、産後の肥立ちを良くするために昔から家庭で行われてきました。
現在は、妊活、月経痛や月経不順などの婦人科系の不調の改善や、美容効果が期待できると話題になっています!
妊活をサポートするよもぎ蒸しに期待できる効果
よもぎ蒸しは、妊娠しやすい体作りを手助けしてくれると言われています。
よもぎ蒸しを行うことにより、妊活にどのような効果があるのかをご紹介します。
冷え性の改善
蒸気を直接陰部の粘膜に当てるので、子宮や卵巣がしっかりと温まります。
妊娠しやすいとされる体温は、平熱より少し高めとなります。
血行不良を改善し、基礎代謝を上げることで体が適温に近づいていくのです。
また、陰部の経皮吸収率は腕の内側の42倍ととても高く、よもぎの薬効成分の効果が期待できます!
ストレスの解消
よもぎの香りの主成分であるシオネールは、交感神経を抑えて副交感神経を強める働きがあります。
イライラした精神状態を落ち着かせ、リラックスを促す効果があり、質のいい睡眠にも繋がるのです。
よもぎ蒸しの最中は汗をたくさんかくので、心も体もすっきりしてリフレッシュできますよ。
老廃物の排出
体が温まると血液循環がスムーズになり、子宮内に滞っていた老廃物が排出されやすくなります。
酸素をたくさん含んだ新鮮な血液が巡り、受精卵が着床しやすい状態に導かれていくのです。
よもぎ蒸しを受けるタイミング
よもぎ蒸しを受けるタイミングは、排卵前が良いと言われており、
月経終了後から排卵日までの間に行うのが効果的となります。
排卵前の低温期に下腹部を温め、黄体ホルモンの分泌を促すことで子宮内膜を厚くし、
妊娠しやすい状態に導いていきます。
反対に、排卵後や受精後は避けた方が良いとされています。
排卵後、女性の身体は高温期に入るので、
下腹部を温めすぎることで血液の流れが必要以上に促され、着床が維持できない要因になることもあるのです。
そのため、排卵後の高温期は避けるようにしましょう。
また、精子は熱に弱いので、子宮内部で弱ってしまうこともあると言われています。
よもぎ蒸しの方法
座に穴の開いたよもぎ蒸し専用の椅子の下に、煎じたよもぎと漢方の入った鍋があるのでそれを使用します。
下記にて基本的なよもぎ蒸しの方法についてご紹介します。
①下着を外し、体から椅子まですっぽり覆うよもぎ蒸し専用のマントを着用して椅子に座ります。
②30~60分ほど体を温めます。
よもぎ蒸しのスチームには、よもぎや漢方の薬効成分がたっぷり含まれています!
下半身の粘膜を直接温めることで、その薬効成分を吸収しやすくする効果があります。
よもぎ蒸しに入っている間は、サウナや岩盤浴のようにじんわりと汗をかくことができます。
体は温まり、気持ちもリフレッシュできますよ!
次回も、妊活と体質改善に効果的なよもぎ蒸しについてご紹介します!
愛知県でアロマオイルトリートメントやよもぎ蒸し、リフレクソロジーならヒーリングビューティーroom TAOへ
店舗名:ヒーリングビューティーroom TAO
住所:〒485-0058 愛知県小牧市小木2丁目226-1
TEL:090-6614-7722
営業時間:月・水・木/10:00~17:00 定休日:火・金・土・日・祝日
業務内容:アロマオイルトリートメント・よもぎ蒸し・リフレクソロジー・ヘッドセラピー・フェイシャル